QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
れろれろ
れろれろ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2013年01月23日

TOP M4 メカボあれこれ その3

前回の続きです。



ここまで来たら、後は、組み上げるだけです。
分解とは、逆の手順で組んでゆきます。
軸受を変えたので、今回はシム調整もしますが。

個人的にこのメカボ、粗悪な中華製メカボに比べたら、
圧倒的に組み易いです。部品点数こそ多いですか、
精度が良く、パーツがキッチリハマるので、部品の紛失や
センサーの破損、静電気に気を付ければ
簡単に組めるでしょう。普通のメカボに慣れた人なら。



注意する点をあげるならば、ボルトについてるベアリングです。
グリスでベッタリくっ付けると組み易いです、
高粘度だと排莢に元気がなくなりますが。

メカボが閉じ難い場合は、ボルトを押すとすんなりハマったりします。
シアが外れ易い場合は、細い棒かなにかでベベル側のスパーギア
を軸受を通して、押さえながだと外れ難いです。

メカボ組み上がったので、ロアレシーバーに組んで試射します。
しかしコッキングでは撃てますが、作動しません!



…このようなヒューマンエラーが起こり得るのも、
高度な設計を持って生まれたTOP EBBならではなのです…

気を取り直して、再度試射、分解前に比べたら、ノイズは少なく
なりましたが、M16と比べるとまだまだうるさいです。
今使っているエナジーモーターのピニオンとの相性もあるでしょうが。

とりあえず、まともに動くので組み上げます。



気になったエジェクトポートの色も、ぱっと見なら気になりませんね。

今回は、メカボについて、アレコレちまちま書きましたが、
分解を推奨するつもりは有りません。
ただ、分解組立が出来る人が増えないと、アフターパーツも
増えないので、この記事が今後、TOP M4メカボを分解する人の
参考になることがあれば幸いです。

最後にこのブログ、もっぱらサバゲーのレポートと言っておきながら、
まだ一件も記事か有りません、今後もサバゲーの予定は無しです!
なぜだ…  
タグ :TOP M4


Posted by れろれろ at 18:34Comments(0)TOP M4

2013年01月22日

TOP M4 メカボあれこれ その2

前回の続きです。



写真ではわかりにくいですが金属粉が汚いです。
バラしてブレークリーンで洗浄。



エジェクトポート周りをアルミブラックで染めました。
茶色っぽくなってしまいましたが、まぁ目立たない所ですし…
ノーマルでは7mmベアリング軸受(セクターのみメタル)ですが、
ガタが来ている物もあったので、実験的にSHSのメタル軸受にしました。
断じてケチったわけではありません。断じて。

ちなみにノーマル軸受、NEW M4 CARBINE になった際に変更したと
アナウンスされています。M16ではセクターギア側のスパーギアも
メタル軸受になっていました。

今回はスプリングも新調します。しかし、TOP M4用のスプリングは、
アフターパーツも無く、M16でのサイズ変更を考えると、
今後発売することもなさそうです。コンパクト電動ガン用の
スプリングが使えそうですが、性能向上の見込めそうなものは、
今の所ありません、仕方がないので加工流用します。



PDI VSR-10用 不等ピッチスプリング 細径110



ピストンに圧縮して収まるまでカットします。
今までは、巻きピッチの狭い方をカットしたスプリングを使っていましたが、
初速が1Jギリギリだったので、今回は、広い方をカットします。



このまま使えないこともないですが、せっかくだから座巻処理をします。
バーナーで端っこを炙って、平面に押し付けます。
スプリングが焼きなまるので、ほんの端っこでいいです。



後は、グラインダーなりヤスリなりで、平面に整えます。
自立できる様であれば、問題ないでしょう。

…いざ、組み込もうとした所、ピッチの広い方をカットしたため、
スプリングの尺が短く、テンションが弱くしか掛かりませんでした…
このままだとピストンやボルトのリバウンドが心配なので、
今まで使っていたスプリングを、バレルをカットして使うことにしました。

長くなったので、次回に続きます。  
タグ :TOP M4TOP M16


Posted by れろれろ at 19:57Comments(0)TOP M4

2013年01月21日

TOP M4 メカボあれこれ

M16と比べ作動音のうるさいM4。
外装を変え、スプリングを変え、モーターを変え、
ゲームでも撃ちまくり、それでいて初期ロット、




ガタも来ていると思うので
ここらで一丁、分解補修と洒落込みます。

まずは、メカボを取り外します。



側面に空いている穴は、フォワードアシスト用です。
LR300は、ボルトの尺の都合上、フォワードアシストノブが、
M4に比べ、前方に付いているので、機構の再現が可能です。



ノーマルのM4では無理ですが、MURアッパーなどでもできそうですね。
できた所でボルトリターンスプリングが弱い初期ロット以外では、
使う機会がほぼ無い無用の長物ですが。






ボルトリターンスプリングを、押し込みながら4分の1回転させて
外し、センサーの固定ピン、ネジ、端子を外します、
この状態でも、センサーは外れますが、きつくはまっているので、
メカボを半開きにして外した方が無難です。

後は、メカボのネジを外し、ボルトをおさえながら御開帳。




次回へ続きます。  
タグ :TOP M4


Posted by れろれろ at 17:50Comments(0)TOP M4

2013年01月19日

TOP M16 その2

前回の続きです。
結局、ノベスケタイプのガスブロックを装着することにしました。

M16A1はバレルが細いので、M4用のガスブロックでは、
ひと工夫必要になります。



バレルの外径17mmの所に外径19mm肉厚1mmの
アルミパイプを被せました。



なにか寂しいので放熱フィン的なものを追加してみます。
バレルは切り詰めて14mm逆ネジを切りました。



ガスブロック前方のネジ穴を6mmに拡大し、



イモネジでRASと共締めします。

実銃ならともかく、エアガンでフリーフロートだと強度的に不安が…
長物ならなおのこと、なので今回のような仕様にしました。
ぶつけてバレルがポッキリ逝ってしまうのは、悲しいですからね。



とりあえず外装は完成です、内部に関しては、
カスタムしたM4と比較用に
しばらくノーマルのままにしておきます。

次はM16と比べ、作動音のうるさいM4をなんとかしたいですね。

  
タグ :TOP M16


Posted by れろれろ at 22:27Comments(4)TOP M16

2013年01月11日

TOP M16

去る1月6日、都立産業貿易センター浜松町館にて
催されたブラックホールにいってきました。

特にこれといった目的はなかったのですが、
友人に誘われて行く事に、そこで…


 


相場より5千円近く値引きされていたのでついつい買ってしまいました。
返す刀で、5千円で売っていたnoveskeの12インチRASを購入。

家に帰り、装着を試みます。
嫌がらせのように硬いフロントサイトのピンを
親の敵の如くプラハンとポンチで叩き、フロントをバラします。

バレルナットを装着

 
 

0.3ミリのシム3枚でいけましたが、ホップダイヤルが…

予想通りなので気にせず進みます。

家にあったマグプルPTSのPRSストックを装着



M4に比べ、太く長くなっている配線ですが、無加工でTOPM4用バッテリーと収まりました。
写真は配線が押し込めやすいように、パイプの溝を拡大してあります。

後は手元にある小物を付けて一応の完成。




あえて旧式の銃カスタムして使う俺カッコイイ感を醸し出していますね。




ガスブロックどうしましょう…  
タグ :TOP M16


Posted by れろれろ at 20:17Comments(0)TOP M16